2011年07月25日
メディカルアロマのお茶会

昨日、開催致しました
Matsurikaメディカルアロマのお茶会 1回目
無事終了。
次回は1月頃、予定しています。
医療従事者限定のお茶会で
皆さんのアロマヘの取り組みや思いがとても熱く深いものであることを
実感できたお茶会でした。
こうしたネットワークなかったものね、沖縄に。
沖縄のメディカルアロマセラピーの発展には
こうした集いは必要なんじゃ~ないかと思うのです。
自分自身、10年前沖縄に帰るまで
東京、神奈川では
アロマの学会やセミナー、ワークショップなんて
仕事のお休みと重なれば直ぐに参加でき・・・
パソコンの普及が今程でなかった中でも
情報は満載で
その関係者との出会いも多かったものです。
沖縄は
海に囲まれている事が特徴でもあり誇りでも
その点に関してだけは
その事が唯一ネックとなり
セミナー、イベントに参加したくても
沢山の時間と移動費用や宿泊費が必要になり
継続が難しい。
ネットワークも作れず
お勉強しても、同業としての悩みや生の情報収集に欠けてしまうのが現実。
それでは
お勉強しても活かされるどころか
孤立してしまう・・・。
養成コース説明会も兼ねてはいますが
目的の一つは
ネットワーク作りでもあります。
横の繋がりで
良きライバルで
お互い協力できて
こうして
切磋琢磨しながら成長する!
それが沖縄の
メディカルアロマセラピーの発展に繋がるのだと思います。
私自身
触発されたお茶会になりました(⌒-⌒)
それから
昨日のお茶会に参加されなかった方も
資料(募集要項・願書・カリキュラム日程表)請求できますよ。
その場合
表に「募集要項希望」と書いた封筒の中に
ご自分宛に住所、名前を記入し240円切手を貼ったA4サイズの
封筒を入れて茉莉花へ郵送してください。
その後
資料をお送りいたします。
さぁー
今日も一日
有意義に過ごして参りましょう!!
アロマルーム茉莉花のご予約可能な日程は
↓
こちらを参考ください。
Posted by ayu at 10:46│Comments(0)
│講義・講習会・コンサルティング