2013年06月23日
ペットロス
最近良く耳にするペットロス症候群
家族同然のペットとの死別で悲しみと喪失感で心身の不調をきたすこと。
ここ最近茉莉花のお客様の中にも数名いらっしゃいます。
近年、少子化や高齢化で子供に恵まれない夫婦や子の自立を契機に熟年夫婦が
ペットを飼うというケースが増えている。
それはペットとはいえ我が子同然の存在。
個人差はあると思うのですが
突然の死を受け入れる事は簡単ではありません。
そのようなお客様が前に進んでいけるために
アロマセラピーはどのようなお手伝いが出来るのか・・・
これは大きな、そして深刻な課題です。
このようなペットロス症候群は近い将来もっともっと増えていくような気がするのです。

家族同然のペットとの死別で悲しみと喪失感で心身の不調をきたすこと。
ここ最近茉莉花のお客様の中にも数名いらっしゃいます。
近年、少子化や高齢化で子供に恵まれない夫婦や子の自立を契機に熟年夫婦が
ペットを飼うというケースが増えている。
それはペットとはいえ我が子同然の存在。
個人差はあると思うのですが
突然の死を受け入れる事は簡単ではありません。
そのようなお客様が前に進んでいけるために
アロマセラピーはどのようなお手伝いが出来るのか・・・
これは大きな、そして深刻な課題です。
このようなペットロス症候群は近い将来もっともっと増えていくような気がするのです。
Posted by ayu at 04:50│Comments(2)
│アロマルーム茉莉花
この記事へのコメント
おひさしぶりで~す。
ペットロス・・
うちのワンコが居なくなったら、100%なるはず(*_*)
自信あります。
言葉を喋らないだけに、絆が強いもんね(^_-)-☆
老犬になったら、ワンコの為にも自分の為にも若いワンコを迎えようと考え中。
ペットロス・・
うちのワンコが居なくなったら、100%なるはず(*_*)
自信あります。
言葉を喋らないだけに、絆が強いもんね(^_-)-☆
老犬になったら、ワンコの為にも自分の為にも若いワンコを迎えようと考え中。
Posted by チワワン
at 2013年06月23日 22:30

チワワンさん
こんばんは。
それはとても良い案だと思います。
新入りワンコが先輩ワンコの想いを引継いでくれるはず。
先輩ワンコもその時までに誰かに伝えて置きたいことが
きっとあるはず。
こんばんは。
それはとても良い案だと思います。
新入りワンコが先輩ワンコの想いを引継いでくれるはず。
先輩ワンコもその時までに誰かに伝えて置きたいことが
きっとあるはず。
Posted by ayu
at 2013年06月23日 23:12
