2010年01月07日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
   手作り金柑のコンポートとCD 手書きのカードが添えられていました。
                         明けましておめでとうございます
                          サロンをイメージして手作りしてくれたリース 

新年明けましておめでとうございます。


年末、年始と
小、中学校の同級生がご来店。
お二人あったかい手作りの手土産持参くださいました。

お一人は何度か来店くださりもうお一人はその方からお話を聞き
初めて来店下さいました。
ですからお一人は〇十年かの再会になります。

来てくださるだけでも有難いことなのに
このように気遣い頂きましてホント嬉しい限りでございます。

そして先日
お二人から同級生が数名集まるからと新年会にお誘い頂き
参加させて頂きました。
(数名どころか10名も集まりました!)

不思議なもので
おひとり、おひとりの
笑顔、声、癖は昔のままで。。
共通の話題はあるのかという不安など隅に追いやり
会話は途切れなく続く。

昔と違うのは
それぞれが〇十年という人生を歩んで来た足跡があること。

家族の写真や写メを見せ合ったり。
メルアドや名刺交換し合ったり。
近況報告し合ったり。

あぁ、幸せ!
ここ沖縄に生まれ、この地で育ったことに感謝。

新年の初めに
嬉、懐かしの再会!!
それはそれは
出だし好調デス\(^▽^)/



新年、7日も経ってしまってのご挨拶で大変失礼致します。


改めまして・・・

新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。


今年も皆様が健康で笑顔の耐えない一年でありますように・・・。











同じカテゴリー(お客様)の記事
それでも生きる!
それでも生きる!(2011-09-11 19:12)

いつの日か絶対に!
いつの日か絶対に!(2010-11-17 01:58)

ひと夏の経験
ひと夏の経験(2010-09-23 23:39)

彼女が続ける訳
彼女が続ける訳(2010-09-12 23:37)

命
(2010-09-07 01:47)


Posted by ayu at 09:46│Comments(0)お客様
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。