2009年12月03日
メディカルアロマの同志

同志・・・。
あえてそう呼ばせて頂きたい。
先日
看護師さんであり
アロマの勉強中のお客様がご来店。
精油購入されながら
いろいろお話出来ました。
代替医療としてのアロマを導入したい!
患者様が治療、療法を自由に選択できる環境を作りたい!
チームのモチベーション
チーム間の良い人間関係にアロマを取り入れ
心身健康な状態で患者様に向き合える状態を目指したい!
アロマセラピーをお勉強される目的は様々です。
その中で医療従事者の
これまでの経験と
現代医療の在り方を踏まえた
アロマセラピー導入への志は共通することが多いです。
沖縄で共通の志を抱く医療従事者は増えてきています。
実際想いを抱え当サロンへご来店されるお客様は多いのです。
そして海に囲まれた島であるがゆえに
その志を閉ざし孤立して・・・
その想いを共感したり
相談しあったり
意見交換したり
できないでいる。
なんともったいない事でしょう。
海に囲まれた島ならば、そんな島だからこそ
同志のネットワークで
沖縄独自のアロマセラピー作っちゃっていいんじゃーないか、と想う。
沖縄から海を越え日本全国、いやいや世界へ
発信する位に・・・とまで想う。
沖縄にはその要素が
いっぱい、いっぱーい
詰まっていると思うんですよね。
師走早々の
同志のご来店に触発され
私のアロマにおいての「しでかしたい」欲求が高まって参りました(^○^)
Posted by ayu at 00:52│Comments(0)
│お客様