2009年08月10日

思いと想い

思いと想い
 
日曜日のはごろも祭りの花火です。

何十年ぶりかのはごろも祭りでした。

絶好の場所で花火を観ることができました。


さて・・・

自分の考えなどは 思う
相手をおもう時は 想う

私はなぜか自然と使い分けていたような気がする。

本日のお客様の想いも一緒でした。

発音や字には

言霊が宿ると言います。

言葉は人を傷つけることもあります。
言葉は人の心に響き想いが伝わります。
言葉は人を許し優しく癒してくれます。

お客様とお話していると
丁寧に大切に言葉を使いたい
そんな気持ちになります。




同じカテゴリー(お客様)の記事
それでも生きる!
それでも生きる!(2011-09-11 19:12)

いつの日か絶対に!
いつの日か絶対に!(2010-11-17 01:58)

ひと夏の経験
ひと夏の経験(2010-09-23 23:39)

彼女が続ける訳
彼女が続ける訳(2010-09-12 23:37)

命
(2010-09-07 01:47)


Posted by ayu at 23:29│Comments(0)お客様
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。