2009年04月15日

アロマに救われた☆

アロマに救われた☆

昨夜、何だか関節の節々が痛くて・・・寒気が・・・

そういえば咳はでないのですが
その前の日から喉がいがらぽっいような痛いような・・・

微熱もある!

もしや風邪?☆≡(>。<)く

予防や初期の風邪にはやっぱりアロマでしょう!と

こんな時こそ

自分モニターです。

昨夜は

ティートリー精油を泡盛に希釈してのアロマバス
入浴後、大量に発汗...A=´、`=)ゞ

で、寝る前は耳の下、首、胸、背中へ
ティートリーのオイルトリートメント

本調子じゃないしセルフケアなんで
手の届くところに大雑把に塗る程度ですが。

お布団の中でも発汗!

すると、どうでしょうー。

朝、調子良い!

熱も下がっていますよ~!

関節も痛くない!

ティートリー精油は

ご存知の方も多くなってきましたが

殺菌作用、免疫刺激促進作用、抗ウイルス作用、発汗作用が

あると言われ

風邪の予防や初期の風邪にオススメな精油。

アロマに救われました。

自分モニターで自分が実感する、実体験する!

するとアロマの良さに
改めて感動し

その精油を必要とするお客様へ
本気で向き合い
体験を踏まえたお話ができる。

体調悪い日は
自分モニターの絶好のチャンス日です(⌒-⌒)


泡盛のアロマバスは実は初めて。
独特な香りが精油の香りを邪魔するのでは・・・・と思いましたが
ほとんど気にならないものです。
少量の泡盛で出来ますが
アルコール(エタノール)に弱い方やアレルギー、乾燥肌の強い方は
泡盛のご使用はお控えください。

アロマに救われました☆















同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
手
(2013-05-22 17:49)

妄想(o^-^o)
妄想(o^-^o)(2010-12-03 03:11)

看護に限界はない!
看護に限界はない!(2010-10-23 01:22)

始動します!!
始動します!!(2010-09-02 23:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。