2010年10月23日

看護に限界はない!

看護に限界はない!
一緒に写っている方に正式に許可もらってないので
ちぃ~さ~くしています。
あるアロマの特別講義でのひとこまです。


去った木曜日某病院にて
メディカルアロマの講習会させて頂きました。

そこの看護部長さんのお言葉

「治療に限界があったとしても看護には限界はない。」

思いがあれば
寄り添う気持ちがあれば

そのお身体に
その精神に
その魂に

触れる看護は限界がないと私も思います。

看護部長さんの

多くの経験から発せられた
深いお言葉に感銘を受けました。

メディカルアロマの講習会を希望され
率先して声をかけてこられて
今日の日を実現された・・・。

そんな看護部長さんならでは!なんですね。

患者様を、スタッフさんを
大きな大きな愛で包み込む看護部長さんの笑顔に

やられました(*゚ー゚)v


さて、来月は
某産婦人科クリニックで
メディカルアロマの講習会をさせて頂く事が決定。



同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
手
(2013-05-22 17:49)

妄想(o^-^o)
妄想(o^-^o)(2010-12-03 03:11)

始動します!!
始動します!!(2010-09-02 23:02)

香りが形となって
香りが形となって(2010-07-07 12:20)


この記事へのコメント
こんばんは
はじめまして、彩夏(あやなつ)といいます。
私も看護師で、現役で仕事しています。
私もごく最近まで、病棟内でのメディカルアロマを
期待してアロマの資格を取得したり、トリートメントの
実技習得しはげんでいましたが、病院の方針と
病棟の方針とが折り合いが合わず、スタッフによる
セラピスト業は、断念する運びとなってしまいました。
今では、できることからコツコツと・・・と思い
個人で動こうかなぁと考え中です。
Posted by 彩夏彩夏 at 2010年10月28日 00:30
彩夏様
こんにちは。はじめまして。
アロマを導入するにあたっては
病院、病棟のご理解とご協力が必須ですよね。
おひとりで・・・というのは限界があると思います。
また導入したい側も
偏らないお考えと忍耐が必要なのかなと思います。

私もできることからコツコツと!という信念を持って
続けております。
Posted by ayuayu at 2010年10月28日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。