2009年01月28日

アロマバスのススメ☆

アロマバスのススメ☆

明日掲載の

沖縄タイムス 週刊ほーむぷらざ

メディカルアロマで心+からだ元気! は

テーマは「女性のためのアロマ」です。

この連載まだ続いたいたの~っとお思いのあ・な・た・っ!

まだ続いていますよー(⌒-⌒)

ということで

今回のキーワードは

アロマバス です。

冷え性と月経困難症の相互関係を盛り込み

アロマの取り入れ方をお伝えしま~す。

このコーナーでは

以前からオススメ精油をいくつかあげていますが・・・

試してみたい!けど全部揃えられないし・・・とお悩みの方へ

精油量り売り やってます。(基本 小瓶へ10滴以上~の販売になります)

先ずはともあれ

明日の記事ご覧下さいね

で、ご自分に必要と思われる精油を選んでみてください。

それからご来店にて実際香りをお確かめください。(ご予約後来店ください)

これが重要デスd(⌒ー⌒)

香りはその時の体調や女性ならばその周期によっても

受け入れ方は変わることも。

いくら症状にあってはいても苦手な香りを無理に使うのは良い結果に繋がりません。

量り売りの場合でもご安心ください、アドバイスさせて頂きます。

ご自分が選んだ精油がはたして良かったか・・とか

症状にはあっているようだけど香りが苦手の方も

こんな香りにしたいとイメージをいってくださってももちろん構いません。

複数の精油を瓶に詰めることもできます。

その精油を使ってのアロマバス!

アロマバスと一言でいっても半身浴も足浴も手浴もあります。

生活スタイル、症状に合わせて取り入れてみてください。


アロマルーム茉莉花のお客様は精油の香りを身近に気軽に取り入れながら

ご自分にあった香りを見つけていらっしゃる方も多いです。

そこからアロマの良さと可能性に気付きお勉強される方も!

アロマって奥深~いですよね、でもだっから楽しいのです♪

明日です。

「女性のためのアロマ」 m(._.)m











同じカテゴリー(メディア)の記事
今回で終了です!
今回で終了です!(2009-09-10 19:24)

写真撮影
写真撮影(2009-08-10 16:16)

快適な睡眠のために
快適な睡眠のために(2009-03-25 18:22)

男性のためのアロマ
男性のためのアロマ(2009-02-20 00:08)


この記事へのコメント
あゆみ様
昨日のクラフト作りでは、知識の全然ない私ですが丁寧に教えていただいたお陰で、我ながら、にんまり(笑)するできばえに仕上がりました。作るプロセスが愛情を込めていく楽しみにもなって、アロマのいい香りで心がゆったりと、そして優しい気持ちになれました。ありがとうございました。
Posted by Ortensiaよしみ at 2009年01月30日 11:03
Ortensiaよしみ様
クラフト講座ご参加ありがとうございました。
お一人も良いですが
皆さんであーだこーだ進めていくのも楽しいですよね!
手作りのものはプロセスを楽しめてまたいとおしく思え
それが大切に使うということに繋がるように思います。
お気に入りの香りが見つかってよかったです。
Posted by ayuayu at 2009年01月31日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。