2007年07月30日
後でね(^○^)/

サロンの今日のお花です。
紫の縁取りのあるカーネーションです。
「後でね」
沖縄でのこの言葉の意味を知っていますか?
私は沖縄離れている時に忘れたのか・・・
学生時代まで偶々その言葉を使う場に遭遇しなかったのか・・・
又はこの言葉をその意味に使うようになってまだ歴史が浅いのか・・・
「後でね」といわれ
その日一日中待っていたことがあります。
その後解ったのです。
「後でね」というのは「また、今度ね」と言う意味だと。。
必ずしもその日の内にという意味ではないのです。
東北からダイビングでいらしたお客様がご来店。
沖縄には年1,2回いらっしゃるようです。
方言でもないのに、標準語なのに
意味や使い方が違う言葉が沖縄にはあり最初は戸惑ったらしいのです。
言葉の使い方が正しいとか間違っているとかは別として
これも沖縄の特徴であり、不思議な魅力なのかも知れませんね。
燈台もと暗しデス。
県外の方から気付かされたり教えられたりすることってあるんですよね。
Posted by ayu at 23:29│Comments(3)
│お客様
この記事へのコメント
もう8月に突入だね~。
この暑さなのに、さすがに元気そうだね‥‥
日々の疲れを落としたいので、今度予約しますん。
「じゃ、後からね~」 ( ^-^)
この暑さなのに、さすがに元気そうだね‥‥
日々の疲れを落としたいので、今度予約しますん。
「じゃ、後からね~」 ( ^-^)
Posted by キララ at 2007年07月31日 23:34
こんにちわ・・・。
私は、川崎市から那覇に沖縄へ行った際、6月21日にそちらで、
お世話になった者です。
まつりかさんのブログは何度もお邪魔しているのですが、
コメントは初めてです。
いつもなんていうのかなぁ、日常のほっとするような、
いつも見ているけど、気づいていないような・・・
そんなことを、改めて気づかせて下さるブログですね。
ごめんなさい・・・
私は自分の気持ちを言葉にするのが苦手なので、
上手く伝わらないかも・・・・。
とにかく・・、
沖縄の空気を思い出し、癒されております。
さて、ご相談があるのですが、私の家の近辺で、
お勧めのサロンはありますか?
もし、ご存知でしたら、紹介してくださると、嬉しく思います。
次回の沖縄旅行はまだ未定です(多分来年かなぁ・・・)が、
またお伺いしますので、よろしくお願いします。
私は、川崎市から那覇に沖縄へ行った際、6月21日にそちらで、
お世話になった者です。
まつりかさんのブログは何度もお邪魔しているのですが、
コメントは初めてです。
いつもなんていうのかなぁ、日常のほっとするような、
いつも見ているけど、気づいていないような・・・
そんなことを、改めて気づかせて下さるブログですね。
ごめんなさい・・・
私は自分の気持ちを言葉にするのが苦手なので、
上手く伝わらないかも・・・・。
とにかく・・、
沖縄の空気を思い出し、癒されております。
さて、ご相談があるのですが、私の家の近辺で、
お勧めのサロンはありますか?
もし、ご存知でしたら、紹介してくださると、嬉しく思います。
次回の沖縄旅行はまだ未定です(多分来年かなぁ・・・)が、
またお伺いしますので、よろしくお願いします。
Posted by Anjea Moon at 2007年08月01日 15:02
キララ様
今日一日ご予約の連絡お待ちしておりましたよー(なんて)
今までの疲れとこれからもしばらく続く猛暑を乗り切るためにも
是非どうぞ。お待ちしておりますね。
Anjea Moon 様
書き込みありがとうございます。
そして6月はご来店ありがとうございます。
あすすめのサロンですね、近辺ではないですが・・
私のアロマスクールの同期の人がオーナーしています
湘南 茅ヶ崎の アロマハウス・シンプルズはいかがでしょう。
室内はハワイアンで南国を思い出させてくれるのでは。
ホームページもありますので覗いてみてください。
またの来沖の際にも
遊びにいらしてくださいね。
今日一日ご予約の連絡お待ちしておりましたよー(なんて)
今までの疲れとこれからもしばらく続く猛暑を乗り切るためにも
是非どうぞ。お待ちしておりますね。
Anjea Moon 様
書き込みありがとうございます。
そして6月はご来店ありがとうございます。
あすすめのサロンですね、近辺ではないですが・・
私のアロマスクールの同期の人がオーナーしています
湘南 茅ヶ崎の アロマハウス・シンプルズはいかがでしょう。
室内はハワイアンで南国を思い出させてくれるのでは。
ホームページもありますので覗いてみてください。
またの来沖の際にも
遊びにいらしてくださいね。
Posted by ayu at 2007年08月01日 22:13