2007年05月10日
辿り着きました~y(^ー^)y

沖縄県立糸満青年の家です。
今日の午後
沖縄女子短期大学 総合ビジネス学科 1年生へ
新入生オリエンテーション 「教育講話」の一環として
アロマの事、
私が看護師からアロマセラピストになった経緯など
織り交ぜながら
90分お話させて頂きました。
対象は何たって18歳の学生さんですから・・・
アロマに特別興味がある訳でもなく・・・
そして
昼食を済ませた午後・・・
しかもポカポカな天気・・・
眠くなるのが当然ともいえそうで・・・
講話の前からクターと机に伸びた学生さんもチラホラと!
フー、これはちょっとした試練かな~と思いながらも
学生さんへ先ずはグレープフルーツの香りを嗅いで貰いスタート!
嗅覚を刺激しながら
いくつかの精油の感じた香りのイメージを答えて貰いながら
ビジネス学科だけにビジネスとも結び付けながら
講話は続きました。とさ・・・。
伝わったかしら?若者よ!
今日は貴重な勉強になりました。
講話の前後はサロンでトリートメントのお客様もおりましたが
ちょこっと遠出で
仕事と言えどもドライブ気分でリフレッシュできましたよ!
(辿り着けたという自信からわたくし少々余裕の発言してますね(;^_^A )
沖縄女子短期大学の先生方へ
お世話にになりました。
このような機会をお与えくださりありがとうございました。
Posted by ayu at 23:22│Comments(0)
│講話