2010年02月01日
私が好きになった訳

それは
小さくても道端に
逞しく咲いているから。
今でも
目に留まります。
生きるための逞しさは
生命の美しさだと
道端のすみれは
教えてくれました(^-^)
Posted by ayu at 16:11│Comments(2)
この記事へのコメント
高校生の時に
「ひっそりと咲く花に学べ」
とよく言われたことを思い出しました。
人に見られていようがなかろうが,雨に打たれようが風に吹かれようが,懸命にたくましく咲く可憐な花に学ぶことはたくさんあるということを伝えたかったと思います。
小さな目立たないお花もすごく魅力的ですよね。
お花の先生もいつも
「自然を見て生けなさい」「少ない花材でもその花の魅力を最大限に引き立てることを考えなさい」と言われます。
自然の中にたくさんの学びがあるのですね。
4月からの移住先が決まりましたよ!!
近いうちにサロンにおじゃまするときに報告しますね(^_-)
「ひっそりと咲く花に学べ」
とよく言われたことを思い出しました。
人に見られていようがなかろうが,雨に打たれようが風に吹かれようが,懸命にたくましく咲く可憐な花に学ぶことはたくさんあるということを伝えたかったと思います。
小さな目立たないお花もすごく魅力的ですよね。
お花の先生もいつも
「自然を見て生けなさい」「少ない花材でもその花の魅力を最大限に引き立てることを考えなさい」と言われます。
自然の中にたくさんの学びがあるのですね。
4月からの移住先が決まりましたよ!!
近いうちにサロンにおじゃまするときに報告しますね(^_-)
Posted by megu at 2010年02月05日 09:55
megu様
こんにちは。
自然に学ばされ、生かされて
今の私達が存在しているのですよね。
4月からの移住先決まりましたか!
以前お話されていたところでしょうか。
ご報告楽しみにしております。
ご来店お待ちしておりますね。
こんにちは。
自然に学ばされ、生かされて
今の私達が存在しているのですよね。
4月からの移住先決まりましたか!
以前お話されていたところでしょうか。
ご報告楽しみにしております。
ご来店お待ちしておりますね。
Posted by ayu at 2010年02月06日 14:15