2009年01月21日
使い方アレンジ♪

アロマルーム茉莉花に置いております
「モンモのクレイ」
通常手作りクリーム基材として販売されています。
成分はモンモリオナイト(粉末タイプ)
水を混ぜ泥状(まさにクレイ状)にして使用するのですが
その固さ、ゆるさ加減で応用できるのです。
植物性のオイルや精油を混ぜパック剤にしたり
ゆるめに作って夏場のさっぱりローションにしたり。
アロマルーム茉莉花では
アロマバスの精油を希釈する基材として紹介することも多いです。
モンモりオナイトは(クレイ)は無理なくお肌の汚れを吸着するばかりではなく
薄い皮膜をつくってお肌を保護してくれるといわれています。
本日「手浴にアロマを取り入れたい。」と
お二人のお客様がご来店されました。
患者様の看護ケアの一環にと
感染予防、血行促進、肌の保湿などを目的とした手浴です。
お風呂に毎日入ることが難しい方もいらっしゃいます。
手浴を取り入れたくても患者様の中には関節が固くなって
洗面器では手浴ができない方もいらっしゃいます。
それでも
諦めずに
患者様に提供したいという思いが強いお客様は
ビニール袋を使っての手浴を提案されました!
不安定ではありますが、その方の関節の固さに応じることもできそうです。
そのためには
簡単に出来しかも精油がお湯に乳化しやすい方法が
継続、連携するためには必要。
・・・ということで
基材は植物性オイルやエタノールではなくクレイにしてみました!

私が作り使用しているクレイです。
作ってしばらく経っていますので多少固めになっています。
商品購入される際
どのような目的でどのような方が対象なのかで
アドバイスは変わってきます。
そして同じ商品でも
使い方アレンジがあります。
商品購入の際には
遠慮なくご相談ください。
出来る限りのアドバイスさせて頂きます。
本日ご購入されたお客様
ありがとうございまた。
どうぞ、使用後の結果もお教えくださいねー。
Posted by ayu at 01:09│Comments(2)
│アロマ関連商品
この記事へのコメント
すごいですね~介護などされている方でしょうか?
色々な方法があるんですね!
色々な方法があるんですね!
Posted by sugerqueen* at 2009年01月21日 10:08
sugerqueen様
こんにちは。
そこがアロマの深みであり楽しみなのでしょうね。
アロマがいろいろな場面に使われるというのは
私にとっても興味深いことです。
こんにちは。
そこがアロマの深みであり楽しみなのでしょうね。
アロマがいろいろな場面に使われるというのは
私にとっても興味深いことです。
Posted by ayu at 2009年01月21日 14:08