2008年02月26日
そう悪くはない。。

茉莉花のテラスはさっきの大雨でしっとりと濡れています。
雨の日があれば晴れの日があるように
出会いがあれば別れがあり・・・
こっちの扉が閉じれば新しい扉が開くもの・・・
人生生きてる中で何度も経験するのに
別れや、扉が閉じたその瞬間が
とても切なく、辛くなるのは
次の新しい出会いや新しい扉が開くその瞬間の
感動のためなのでしょうか。
人は喜怒哀楽の感情が動く生き物、そう思えば
切なく辛いこの瞬間が永遠じゃないということに気付く。
せっかく与えられた喜怒哀楽
すべてを経験することに意味があり人間っっぽいのかな~と思うと
切なさ、辛さ、悲しみの経験もそう悪くはないはず。。
Posted by ayu at 17:43│Comments(3)
│日常
この記事へのコメント
出会いと別れって頭と心の違いがあらわれますよね。
切なさ辛さ悲しさは必ずしも悪いことではないと頭では理解していても、いつになっても別れは嫌いです。。。
切なさ辛さ悲しさは必ずしも悪いことではないと頭では理解していても、いつになっても別れは嫌いです。。。
Posted by さやぴ~☆ at 2008年02月26日 18:33
さやぴ~さんのお言葉がわかります!!!
なんだか切り替えがうまくないあたしはいつまでも引きずっていることが多いかな?
もっと軽やかに人生送りたいんだけどな~(ToT)/~~~
なんだか切り替えがうまくないあたしはいつまでも引きずっていることが多いかな?
もっと軽やかに人生送りたいんだけどな~(ToT)/~~~
Posted by リサイクル めい
at 2008年02月27日 16:09

さやぴ~☆様 リサイクル めい様
別れはとても切なくて辛くて悲しくて
心がどうしようもなく泣いて・・・
どうしていいのかコントロール不可能な状態にも
私だってなりますよ。
できることならそんな思いしたくないってね。
でも、そうならないように頑張っても
自然の流れや自分の気持ち以外でも
その別れというやつが訪れて来るものだから。
それなら
我慢しないで泣いて、泣いて思いっきり泣いた後は
この状態が永遠じゃないと、
こんな経験も悪くはないと
思い、場合によっては口にするってことも必要なのかなって。
無理してる、強がっているような感覚かもしれないけど
そうしているうちに
時が自然と切なさ、辛さ、悲しみを希釈してくれる気がする。
気がするって・・・大事じゃない?
ホントにだんだんとそんな気になるというか・・・。
だって過去の切なさ、辛さ、悲しみがどんなものか
語れるって事はそれを乗り越えて来た証拠じゃない?
苦しい時こそ笑顔を!ということも同じことなのかしら・・・。
あっ、でも泣きたいときは思いっきり泣いてから笑顔かな?
感情を抑えていまうと引きずってしまうから。
私はとことん落ち込んだら後は上がるだけ
思いっきり泣いたら笑う!ようにしている。
単純だけどいいような気がするのです。
別れはとても切なくて辛くて悲しくて
心がどうしようもなく泣いて・・・
どうしていいのかコントロール不可能な状態にも
私だってなりますよ。
できることならそんな思いしたくないってね。
でも、そうならないように頑張っても
自然の流れや自分の気持ち以外でも
その別れというやつが訪れて来るものだから。
それなら
我慢しないで泣いて、泣いて思いっきり泣いた後は
この状態が永遠じゃないと、
こんな経験も悪くはないと
思い、場合によっては口にするってことも必要なのかなって。
無理してる、強がっているような感覚かもしれないけど
そうしているうちに
時が自然と切なさ、辛さ、悲しみを希釈してくれる気がする。
気がするって・・・大事じゃない?
ホントにだんだんとそんな気になるというか・・・。
だって過去の切なさ、辛さ、悲しみがどんなものか
語れるって事はそれを乗り越えて来た証拠じゃない?
苦しい時こそ笑顔を!ということも同じことなのかしら・・・。
あっ、でも泣きたいときは思いっきり泣いてから笑顔かな?
感情を抑えていまうと引きずってしまうから。
私はとことん落ち込んだら後は上がるだけ
思いっきり泣いたら笑う!ようにしている。
単純だけどいいような気がするのです。
Posted by ayu
at 2008年02月28日 03:31
