2008年02月23日
ハーブウォーターⅡ

ハーブウォーターは芳香蒸留水ともいい
芳香植物を蒸留して作ります。
KENSOのハーブウォーターは
完全国産で南アルプスの天然水で蒸留しています。
微量に精油が含まれていますが精油とも違いまたハーブティーとも違い
穏やかな香りと作用が特徴で
原液でも希釈しても使用できます。
農薬、酸化防止剤、保存料などの混ぜ物はしておらず
品質管理や衛生管理も徹底されています。
では3日間保留にしていました適用ですが
ローズウォーター 毎日のスキンケアにおすすめ。どの肌質にも対応。
香りが優しく比較的どなたでも受け入れやすい。
ラベンダーウォーター トラブル、ダメージを受けたお肌におすすめ。
吹き出物や日焼け、ベビーちゃんのオムツかぶれなど。
ペパーミントウォーター リフレッシュしたい時に。頭重感や眼の疲れに。男性の髭剃り後のケアに。
ティートゥリーウォーター お肌の清浄におすすめ。思春期などのオイリー肌、ニキビ肌など。
ひのきウォーター リフレッシュしたいとき。男性の髭剃り後のケアに。
爽やかな香りを生かしリネンウォーターに。
ゆずウォーター 日本を代表する柑橘系の香りでリフレッシュ。頭皮のケアに。
ボディの引き締めと清浄として夜のケアにおすすめ。
さて皆様いかがでしょう。
ご自分の肌質、ライフスタイルに合わせて
ハーブウォーターをお使いになってみては。
ちなみに私は普段のケアにはローズウォーターで作ったスキンローションを、
日焼けが気になる時にはラベンダーウォーターを
最近リフレッシュ目的にゆずウォーターを使用しています。
実家のワンコ(シーズー犬)には、消臭とリフレッシュ目的でマッサージの時
ペパーミントウォーターを使っています。ミント系の香りが好きなワンコなもんで
マッサージの時はうっとりしています!(多分・・・)
でもペットによって香りの好き嫌いはありますので自前に確認してから使ってくださいね。
ではでは素敵なアロマライフを!!
Posted by ayu at 16:20│Comments(0)
│アロマ関連商品