2007年10月11日

馬車道(o^-^o)

馬車道(o^-^o)

「馬車道」 という文字にひかれて買ったアイスクリーム。

それからはアイスクリームが食べたい時は
無意識に探してしまう。。
アイスクリームとシャーベットの中間のような食感で
懐かしい味がします!

アイスクリームって
日本で初めて販売されたのは明治2年の馬車道通りなんですって!!
アイスクリンの容器に
「初めて日本で食べられたのが馬車道通り・・・」と書いてありまして・・・
興味津々の私は調べてみたのです。

私は10年近く横浜に住んでいて
関内によく行ったんですね。
そんな時 馬車道通り の喫茶店(レトロなんでCafeとは違うような・・)で
フレーバーコーヒーと苺のショートケーキをいただくのが楽しみでした。

馬車道通りを歩くのが大好きで
はぁー懐かしい~。。
ガス灯型の街路灯、昔の電話ボックス、レトロな感じのベンチ、レンガの歩道など
私のハートにグイグイ来るものばかりで。
秋が一番似合う通りでした。
あぁ~これからが街路樹も紅葉してより雰囲気がでるんですよ~。

馬車道通りの由来は(またまた、調べてみた。)
幕末の横浜開港で関内付近は外国人が集まり
道の拡張と整備をし馬車が行き交うようになったそうです。
そして馬車が通る道ということで「馬車道」と呼ぶようになったんですって。

私の好きな喫茶店は馬車道十番館だったと思います。
2階はレストランになっていて造りもレトロで馬車道に相応しいお店でした。

アイスクリンの話が脱線??・・・
いえいえ、ごめんなさい。むしろ馬車道通りのお話がしたくって。。

馬車道
私のアンテナはピリピリ反応します(⌒∇⌒)

また、行ってみたいです。。














Posted by ayu at 13:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。