2007年08月10日
受け入れる時

昨日の空 厚い雲の合間から青ーい空が覗いてました。
受け入れるには辛すぎる現実がある。
けれど受け入れたくない現実も
受け入れなければいけない時がある。
そのような現実は
薄々感じていても両目で見ていなかった事だったり
突然起こる事だったりする。
そんな時傷付くのが恐くて自己防衛が働く。
誰かのせい、何かのせいにして・・・。
目をそむけても何も変わらない。
さすがに凹みますよ!悲しいですよ!辛いですよ!
でもそれがありのままの現実。
受け入れなければいけない時期は必ずやってくるもので・・。
そんな時は自分に言い聞かせる。
受け入れてとことん落ち込んだらあとは這い上がるだけ!
山あり谷ありが人生。
谷があるから山がある。
谷にいると手を差し伸べてくれる人がいる。
昔も今も。。
谷にいなければ気付かない
差し伸べてくれる手の数や温かさ。
だから
とことん落ち込んでも不幸ではない。
みっともなくても惨めじゃない。
そして
這い上がる楽しみが待っているp(^^)q大丈夫!!!
Posted by ayu at 02:17│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
真剣に考え・思った分だけ、悩んで・落ち込んでしまうものですよね。
でも、それは当たり前の事ですよね。
「まわりには支えてくれる人、アドバイスしてくれる人がいる。
後は自力で這い上がるのみ。」これ自分に言ってる事なんですが・・・
でも、それは当たり前の事ですよね。
「まわりには支えてくれる人、アドバイスしてくれる人がいる。
後は自力で這い上がるのみ。」これ自分に言ってる事なんですが・・・
Posted by 担当営業 at 2007年08月10日 12:48
担当営業様
人は皆それを繰り返して生きているんでしょうね。
山と谷、プラスとマイナス、光と影
両極を知ることその振幅を経験することは
決して無駄にはならないと思っています。
だからこそ這い上がる楽しみやパワーが出るのだと。
人は皆それを繰り返して生きているんでしょうね。
山と谷、プラスとマイナス、光と影
両極を知ることその振幅を経験することは
決して無駄にはならないと思っています。
だからこそ這い上がる楽しみやパワーが出るのだと。
Posted by ayu
at 2007年08月10日 15:25

「受け入れる時」
哀しいこと、辛いことから人は目をそむけがち…
でも、どんな事からも這い上がれるパワーが人間にはあるようです。
そしてそれは助けてくれる人がいるから…
東京にも、ayuさまのブログからパワーを貰い、「又、頑張ろう」と這い上がっている人がいますょ。(私もその一人ですが)
今日は嵐でも
明日は快晴(^-^)
そして必ず明るい朝は来るものです。
「自分の持ってるパワーを信じ、一歩一歩、前に歩いていかなきゃ」と、思っています(^^)v
だから…
今日も頑張るぞ!
哀しいこと、辛いことから人は目をそむけがち…
でも、どんな事からも這い上がれるパワーが人間にはあるようです。
そしてそれは助けてくれる人がいるから…
東京にも、ayuさまのブログからパワーを貰い、「又、頑張ろう」と這い上がっている人がいますょ。(私もその一人ですが)
今日は嵐でも
明日は快晴(^-^)
そして必ず明るい朝は来るものです。
「自分の持ってるパワーを信じ、一歩一歩、前に歩いていかなきゃ」と、思っています(^^)v
だから…
今日も頑張るぞ!
Posted by 東京のママょ at 2007年08月11日 07:19
東京のママ様
今日も沖縄は雨です。
又明るい朝の訪れを信じ雨音を楽しみたいと思います。
人は人に生かされているのですね。
私も頑張るぞー!
今日も沖縄は雨です。
又明るい朝の訪れを信じ雨音を楽しみたいと思います。
人は人に生かされているのですね。
私も頑張るぞー!
Posted by ayu at 2007年08月11日 14:04