2007年05月28日
香しく

夜の茉莉花テラスは香しく、けな気にジャスミンが咲いています。
(このジャスミンはジャスミンサンバック=茉莉花ではありませんが)
ジャスミンは夜中から朝方に強く香りを放つといわれています。
精油を採る時も一番香りの良い状態に摘み取られます。
人の目に触れにくい夜から朝方にかけ
最高な状態で咲く花がとてもけな気です。
だから美しいのかも知れませんね。
ここに人がいるから、こうしなければ・・ではなく
この人がこうするから同じようにする・・ではなく
見られている、見られてないはどちらでもよく
人と同じことをすることが良いとも限らず
自分をきちんと持ち自らを表現することが
ひいては人に伝わるものだと、
そしてそれが自然体でいられ疲れないものだと
この白く香しく美しいジャスミンをみて思うのです。
Posted by ayu at 02:03│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
いつも大城さんの言葉から心がじわぁ~と温められている者です。
今回は涙が溢れました。とっても、とっても・・・。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
今回は涙が溢れました。とっても、とっても・・・。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by まき at 2007年05月28日 09:59
私も自然体でいる事、いられる事は、波長が同じ(居心地がいい)と言うことなんだと思います。
それが、
自分の好きな場所だったり、物だったり、香りだったり、そして人だったり…
自分が安らぎ穏やかに自然体で過ごせる時間を少しでも多く持ちたいと思いました。
アユさまもね。
それが、
自分の好きな場所だったり、物だったり、香りだったり、そして人だったり…
自分が安らぎ穏やかに自然体で過ごせる時間を少しでも多く持ちたいと思いました。
アユさまもね。
Posted by 東京のママょ at 2007年05月28日 11:54
まき様
書き込みありがとうございます。
いえ、いえ私ではありません。
これは植物からのメッセージです。
美しくけな気な姿に私も教えられました。
お互い自然体でいられますように・・。
書き込みありがとうございます。
いえ、いえ私ではありません。
これは植物からのメッセージです。
美しくけな気な姿に私も教えられました。
お互い自然体でいられますように・・。
Posted by ayu at 2007年05月28日 12:14
東京のママ様
そうですね。
無理したり、繕うことは自然体ではいられません。
自然体でいられるということは居心地も良いものです。
そんな時間や空間や人間関係でいたいものですね。
そうですね。
無理したり、繕うことは自然体ではいられません。
自然体でいられるということは居心地も良いものです。
そんな時間や空間や人間関係でいたいものですね。
Posted by ayu at 2007年05月28日 12:21