2007年04月19日
週刊「ほーむぷらざ」

沖縄県内であれば
多くの方が沖縄タイムスさんか琉球新報さんのどちらかを読んでいらっしゃるのでは・・と。
そして、その半分の方は ほーむぷらざ を読んでいらっしゃるはずなのでは・・
と思っておりました。
で、敢えてブログでは触れずにいましたが・・・
今回の「彩職賢美」に目を留めてくれた方、ありがとうございます。
紙面の中私を見つけてくれた方、ありがとうございます。
縁あって、沖縄タイムスさん週刊「ほーむぷらざ」の
取材をお受けすることになりました。
取材の日は緊張しましたが
何と言っても話題は「アロマ」ですから楽しく過ごす事ができました。
アロマの事、アロマへの思い、夢なんぞ語らせて頂きました。
まだ読んでいらっしゃらない方、
もしお時間ありましたら・・
よろしければ
さらっと読んで、いえいえチラッと見てくださると嬉しいです。
(こちらでも見ることができます→週刊ほーむぷらざ)
このような機会を頂けたのは皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
今後も
アロマルーム茉莉花を、私共々宜しくお願い致します。
Posted by ayu at 10:03│Comments(12)
│週刊「ほーむぷらざ」取材
この記事へのコメント
あゆみ様、ほーむぷらざ拝見しましたよ。先日は、4周年の目前で初アロマ体験できてよかったです。購入したシャンプーも、髪さらさらで調子いいです。今度は、ゆっくり時間作って行きたいなー 本や商品も今度ゆっくりと見たいです。ほーむぷらざの写真も、実物どうり美しく撮れていて安心しました。 4周年 おめでとう!
Posted by けいこ at 2007年04月19日 10:57
けいこ様
先日はご来店ありがとうございます。
次回はゆっくり商品ご覧になってくださね。
ほーむぷらざ見てくださってありがとうございます。
安心(?)して見ていただき、嬉しいです。
4周目、初心忘れずそして前向きにしすすんでいきます。
先日はご来店ありがとうございます。
次回はゆっくり商品ご覧になってくださね。
ほーむぷらざ見てくださってありがとうございます。
安心(?)して見ていただき、嬉しいです。
4周目、初心忘れずそして前向きにしすすんでいきます。
Posted by ayu at 2007年04月19日 20:25
初めまして(*^_^*)
?ほ〜むぷらざ拝見致しました。
パッ?と笑顔が目に止まりました?
生き生きとしていてとても素敵です?
記事を読んでみると…『一人ひとりと向き合うことで安心と満足を提供したい』
あゆみさんの内面の美しさ優しさ温かさが伝わりました。?
素敵です?
?ほ〜むぷらざ拝見致しました。
パッ?と笑顔が目に止まりました?
生き生きとしていてとても素敵です?
記事を読んでみると…『一人ひとりと向き合うことで安心と満足を提供したい』
あゆみさんの内面の美しさ優しさ温かさが伝わりました。?
素敵です?
Posted by なおみ at 2007年04月20日 00:36
なおみ様
ほーむぷらざ見てくださりまた書き込み頂き
ありがとうございます。
私は自分らしく、
そして楽しむ生き方がしたいと心掛けているだけですよっ。
それが結果として
周りの方を少しでも元気にして差し上げることができるのでしたら
楽しんだ方がいいと思いませんか?
ほーむぷらざ見てくださりまた書き込み頂き
ありがとうございます。
私は自分らしく、
そして楽しむ生き方がしたいと心掛けているだけですよっ。
それが結果として
周りの方を少しでも元気にして差し上げることができるのでしたら
楽しんだ方がいいと思いませんか?
Posted by ayu at 2007年04月20日 13:18
こんにちわ〜。お久しぶりです。
すごいっすねぇ〜! あの「ほーむプラザ」に掲載されるとはっ!
実はうちも掲載されたことがあるんですよ。
そのときは「県内の花屋さん」みたいなやつで。。。。
そーいえば今度5月の頭にエッセイが載るみたいなんでよろしければ目を通してやってください。(宣伝 (笑
すごいっすねぇ〜! あの「ほーむプラザ」に掲載されるとはっ!
実はうちも掲載されたことがあるんですよ。
そのときは「県内の花屋さん」みたいなやつで。。。。
そーいえば今度5月の頭にエッセイが載るみたいなんでよろしければ目を通してやってください。(宣伝 (笑
Posted by びど at 2007年04月24日 13:18
びど様
こんばんは。お元気でした?
予想以上に沢山の方が目に止めてくださって
嬉しい限りですが私自信びっくりしてます。
びどさんも掲載されたんですね。
5月のエッセイ楽しみにしていますね(^^)
こんばんは。お元気でした?
予想以上に沢山の方が目に止めてくださって
嬉しい限りですが私自信びっくりしてます。
びどさんも掲載されたんですね。
5月のエッセイ楽しみにしていますね(^^)
Posted by ayu at 2007年04月25日 01:09
はじめまして。
ホームプラザ見て書き込みしました。
看護師をしていて今育休中です。
前からやってみたかったアロマを勉強中です^^
勉強すればするほどアロマは医療に必要だな~って感じます。
なので大城さんみたいに頑張ってる方がおられると私も頑張って勉強して医療の現場に役立てられるようにしたいです。
ホームプラザ見て書き込みしました。
看護師をしていて今育休中です。
前からやってみたかったアロマを勉強中です^^
勉強すればするほどアロマは医療に必要だな~って感じます。
なので大城さんみたいに頑張ってる方がおられると私も頑張って勉強して医療の現場に役立てられるようにしたいです。
Posted by ぽんちゃろう at 2007年04月25日 15:42
すいません、今日間違いに気づきました。(汗
週刊レキオの方でした(滝汗
週刊レキオの方でした(滝汗
Posted by びど at 2007年04月25日 19:01
ぽんちゃろう様
はじめまして。書き込みありがとうございます。
今回ほーむぷらざの掲載で
アロマを医療の現場へ取り入れたいという看護師さんが
多くいらっしゃることを知りました。
アロマの世界は華やかなものと思われがちですが
なかなか地道な活動です。
でもこうして同じような考えをお持ちの方が
いらっしゃるというのは心強いですね。
はじめまして。書き込みありがとうございます。
今回ほーむぷらざの掲載で
アロマを医療の現場へ取り入れたいという看護師さんが
多くいらっしゃることを知りました。
アロマの世界は華やかなものと思われがちですが
なかなか地道な活動です。
でもこうして同じような考えをお持ちの方が
いらっしゃるというのは心強いですね。
Posted by ayu at 2007年04月25日 22:52
びど様
そうなんですか。
私の取ってる新聞は沖縄タイムスなので
タイムリーには拝見できないかもしれませんが・・
共通の行いつけカフェにその記事を
置いていてくださると嬉しいです!(思いつきですが)
そうなんですか。
私の取ってる新聞は沖縄タイムスなので
タイムリーには拝見できないかもしれませんが・・
共通の行いつけカフェにその記事を
置いていてくださると嬉しいです!(思いつきですが)
Posted by ayu at 2007年04月25日 23:01
ほーむぷらざ拝見!
活躍に感動してます。一度お会いしたいですわー!!
同じ職業で同感してますよ・・・
ケア学会入会、徐々に活動したい一員です。
活躍に感動してます。一度お会いしたいですわー!!
同じ職業で同感してますよ・・・
ケア学会入会、徐々に活動したい一員です。
Posted by ルッチー at 2007年05月02日 21:33
ルッチー様
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
同じ職業というと・・・
看護師さん?セラピストさん?
ルッチー様はじめご来店された方にも
同じ職業で同感された方が多くいらっしゃいましたよ。
お互い頑張りましょう。
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
同じ職業というと・・・
看護師さん?セラピストさん?
ルッチー様はじめご来店された方にも
同じ職業で同感された方が多くいらっしゃいましたよ。
お互い頑張りましょう。
Posted by ayu at 2007年05月03日 23:58