2007年03月01日

出会いと別れ

出会いと別れ
       家族に愛されるリョウマ
       両親とほとんど一緒に過ごしています

さて、3月ですね。
あちらこちらで送別会や卒業式があるようです。

どうせなら
前向きな出会いと別れの月に!
この世の人間社会で
出会いと別れは避けては通れない。

別れは
不幸と限らない。
離れていてもお互い思いやる事はできるもの。
又出会えることもある。
離れて見えてくる真実もある。

出会いは
一生で出会える人は限りがあるのだから
そのチャンスを潰す必要はない。
どんな出会いにも学びはあるはず。

別れがあり、新たな出会いがある。
ひとつの扉が閉じるともうひとつの扉が開く。

人生の仕組みってそんな感じじゃないかな。

そう思うと出会いと別れって悪くないもんね。

サロンを開業してから
毎年迎える3月は
いつもこんな事を思って過ごしています。


同じカテゴリー(日常)の記事
手紙
手紙(2013-01-09 01:52)

秘密の場所
秘密の場所(2012-07-23 00:04)

真実は絶対伝わる!
真実は絶対伝わる!(2012-03-04 20:46)

振り返れば・・・
振り返れば・・・(2011-12-28 03:43)


Posted by ayu at 16:46│Comments(4)日常
この記事へのコメント
ayuさん、こんばんわ☆
3月って別れでさみしく感じるときもあるし、出会いでウキウキする感じもありますよね(^^)

前向きな出会いってなんかいい言葉ですね☆

ayuさんのブログを読んでなんか心にしみこんだ感じがしました

ayuさんの人柄が通じる文章ですね☆
Posted by ななこ at 2007年03月02日 00:53
ななこ様
こんばんは。
3月は大勢の方が
出会いと別れを経験しているんでしょうね。
魂の成長には必須科目?なのかもね(^^)
Posted by ayu at 2007年03月02日 20:16
久しぶりに書き込みします。「ひとつの扉が閉じるともうひとつの扉が開く」良い言葉ですね。3月はそんな言葉が似合う季節。    私も2月末で長年勤めた所を無事卒業しました。 今月は充電して4月に又新しい扉を開くつもりです。 アユ様に背中を押して貰った事の新しい扉。自分を信じて頑張ってみる。    卒業にあたり久光の矢野クンが2人送別会をしてくれてアユ様の話もでましたよ。覚えていますか?
Posted by 東京のママよ at 2007年03月07日 00:23
東京のママ様
こんばんは。久しぶりですね。
卒業にはぴったりの季節ですね。
新しい扉の向こうには
成長できる要素がいっぱいありそうじゃない?
東京のママ様なら大丈夫!!
娘が自信もって言えますよ~。
矢野さん覚えていますよ、懐かしいですね。
沖縄での営業はないのかな??
Posted by ayu at 2007年03月07日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。