2007年02月02日
オレンジ色の傘
先日お邪魔した 母屋さん に傘を忘れてしまいました。
その日帰宅途中気付いたのですが
友人も一緒だったので
引き返すタイミングもなく帰ってきました。
高い傘じゃないけど
使い馴染んだ傘だったので
手放すのは寂しいなぁなんて思っていたのですが・・。
お酒を召し上がったお客様が
間違って持ち帰ってしまったってこともあるだろうし
もしなかったら気にするのではと思い
わざわざ電話して確認するのには気が引け諦めていました。
でも
阿部敏郎さん のコンサートの予約のため
母屋さんにお電話する機会があったのです。
で、思い切って傘の事聞いてみたんです。
そしたらスタッフの方が
「はい、あのオレンジ色の傘ですね!預かっておりますよ。」
といってくれたんです。
私の電話で探して見ます。ではなく
最初からちゃんと保管していてくれたのです。
誰の物かも分からない傘を。
これこそ 見えないサービス ですよね。
お客様お一人お一人大切にされている証しです。
益々母屋さんのこと大好きになってきました。
そしてあのラッキーなオレンジ色の傘は余計手放せなくなりそうです!
近い内に
傘を口実に母屋さんにお邪魔しようかと思います。
又宜しくお願いします。
その日帰宅途中気付いたのですが
友人も一緒だったので
引き返すタイミングもなく帰ってきました。
高い傘じゃないけど
使い馴染んだ傘だったので
手放すのは寂しいなぁなんて思っていたのですが・・。
お酒を召し上がったお客様が
間違って持ち帰ってしまったってこともあるだろうし
もしなかったら気にするのではと思い
わざわざ電話して確認するのには気が引け諦めていました。
でも
阿部敏郎さん のコンサートの予約のため
母屋さんにお電話する機会があったのです。
で、思い切って傘の事聞いてみたんです。
そしたらスタッフの方が
「はい、あのオレンジ色の傘ですね!預かっておりますよ。」
といってくれたんです。
私の電話で探して見ます。ではなく
最初からちゃんと保管していてくれたのです。
誰の物かも分からない傘を。
これこそ 見えないサービス ですよね。
お客様お一人お一人大切にされている証しです。
益々母屋さんのこと大好きになってきました。
そしてあのラッキーなオレンジ色の傘は余計手放せなくなりそうです!
近い内に
傘を口実に母屋さんにお邪魔しようかと思います。
又宜しくお願いします。
Posted by ayu at 14:11│Comments(0)
│日常