2007年01月23日

拾う神・・・

拾う神・・・
雨降った後のテラスではアンスリュウムがより鮮やかに。
頭の部分に水がたまってました。


少し前コンビ二での出来事。

中学生かなぁ、店内をす~ごく無気力にダラッダラッと歩いているんです。
何だかシャキッとしない中学生だな、なんて見てたんです。

店内にはあまりお客さんもいなく、
位置関係は私は入り口から少し入ったところ。
その子は陳列ケースの間を奥のほうへ歩いていくところで、
私に背を向けている形になります。

ふっと前かがみになったかな、と思ったその時です。

落ちてたスナック菓子の袋を拾い、
元の陳列棚に戻してくれたんです。


その瞬間、見た目で判断していた自分が恥ずかしくなりました。
そしてその子は多分誰かに見られていたなんて思いもよらなかったはずで余計に
若者よ!やってくれるじゃないかと嬉しくなりました。

それだけの一瞬の出来事だったのですが・・。

捨てる神あれば拾う神あり ならぬ 「拾う神あれば捨てる悪あり」 で・・・

私の嫌いな行為でもある 歩きタバコとタバコのポイ捨て

未だにありますよね。それも大の大人が平然とやっている。。
悲しい光景です。
マナーって大人が子供に教えるものなんじゃないのかな?
誰かが注意しても
今度は隠れて下水道のセメントの間から捨てる。
そしてポイ捨てじゃないよ」と言い抜ける。。

こんなんでいいのかー。  捨てる悪(わる)ありですよ。
この時代年齢は関係ないのね。

拾う神 の中学生がいることに希望を持ちたいです。


同じカテゴリー(日常)の記事
手紙
手紙(2013-01-09 01:52)

秘密の場所
秘密の場所(2012-07-23 00:04)

真実は絶対伝わる!
真実は絶対伝わる!(2012-03-04 20:46)

振り返れば・・・
振り返れば・・・(2011-12-28 03:43)


Posted by ayu at 20:13│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。