2006年12月17日

懐かしい人から・・

電話が突然ありました。
東京のデイケアと診療所に勤めていた頃の院長先生。

私がそこを退職してもう7年になるというのに・・・
院長先生はフッと思い出したように電話をしてきます。

電話の用件はその時々違います。
ある時は声が聞きたかったから。
ある時は仕事で嫌な事があったから。
またある時は看護師の欠員が出、又ここで働かないかと言ってきたり。

今回はもうそろそろ東京戻って来ない?と言ってきました。
どうやら関連の施設の看護師を!と言う話らしい。

そのお話は現状無理なお話であり、お断りしたのですが。
何かと理由をつけ電話してきてくれる院長先生のお茶目で優しい人柄につられ
ついつい長電話してしまう私です。

あの頃仕事でお互い一歩も譲らず大喧嘩した事もあった。
院長先生に「バカ看護婦」と怒鳴られた事もあった。
私が体調崩し休んだ時は院長自ら点滴しに東京から横浜まで来てくれた事もあった。

お話していると忘れていたことまで思い出したり。

何よりも先に患者様のことを考える先生でした。
夜も休みも往診に明け暮れ・・
髪の毛振り乱し、冬も素足にサンダル履き・・
患者様のためだったら妥協せず一心に突き進む先生です。

そんな先生の生き様かっこいいと思います。

退職して7年、その後お会いした事ないけれど
そんな風に感じないのは
こうやって院長先生がたまに電話をしてくれるから。

この世の中で出会うというのは
一瞬でも共有して歴史を刻む事ができるという事なんですよね。

例え別れがあっても
「出会い」はやっぱり素晴らしい。
だってね、生きてる内に出会える人って何人だろ?って思うと
その出会いは奇跡であり貴重な経験だと思えてくるのです。

先生、ありがとう。またお電話くださいね。


同じカテゴリー(日常)の記事
手紙
手紙(2013-01-09 01:52)

秘密の場所
秘密の場所(2012-07-23 00:04)

真実は絶対伝わる!
真実は絶対伝わる!(2012-03-04 20:46)

振り返れば・・・
振り返れば・・・(2011-12-28 03:43)


Posted by ayu at 15:42│Comments(6)日常
この記事へのコメント
はじめまして。海の向こうのブログより、遊びに来た時に、この記事を読ませて頂きました。


「出会いとは、一瞬でも共有して歴史を刻む事」その通りだし、この言葉が胸にじんときました。

出会いをとても大切にされているのが、伝わってきます(^-^)
Posted by マナ at 2006年12月17日 16:00
マナ様
書き込みありがとうございます。
マナ様がまたこの言葉にじんときてくれるのは
ひとつひとつの言葉や行いを丁寧に使い
生きている方なんだなと察します。
マナ様とブログを通しての出会いも意味があるのでしょうね。
Posted by ayu at 2006年12月18日 00:42
こんばんわ。      『新たな挑戦』のハードルを越える為に、遠く離れた『娘』に背中を押され一歩前に踏み出した私。そこで出会った人達。その中の人と同じ話をしてました。 《出会い》生きてる内に出会える人って本当にごくわずか…縁あって出会うんだから、この出会いって大事だよね。と…いままで出会った人☆これから出会う人☆そう考えると楽しくなってきませんか?
Posted by 東京のママよ at 2006年12月19日 00:33
こんにちは。

大城さんのブログは、心にず~んと響きます。
今回も、涙がこぼれてきました。
人間っていいなぁ・・・。
読んでいて感動して幸せな気持ちになりました。

大城さんとの素晴しい出会いに感謝しています。
いつも心温まるメッセージをありがとうございます。
Posted by miya at 2006年12月19日 14:22
東京のママ様
踏み出しましたか、一歩!
その一歩が勇気がいる事。出てみると案外自分に合っているんじゃない
なんて思う事も。
幸せは誰かが差し出してくれるものではないと思うから。
その時その時の出会いを楽しみましょう。お互い(^^)
人との出会いがある限り運命はどう変わるか誰にも分からない!
だから人生は楽しいのかも?!
Posted by ayu at 2006年12月19日 15:52
miya様
こんにちは。
出会いがあれば別れがある!
でも決してそれはすべてが終わりではないと
最近思うんですよ!
沢山の出会いや経験積んだ人が
年齢関係なく輝いていたり魅力的だったりするのは
出会いと別れで学んだ感情が
人に深みと味を出したからだ!と。
今の感情豊かなmiya様があるのも
きっといくつかの出会いと別れを経験したから・・・なのだと思います。
そして今、この時出会えたのはお互いに必要だから。
人は人に生かされているのだから
生きて、誰かと接していることに意味があるのだと思うのです。
Posted by ayu at 2006年12月19日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。