お客様が教えてくれた事
お客様からお祝いのお花を頂きました。
ありがとうございます。
アロマルーム茉莉花を開業して来年4月で7年目になります。
沢山の方に出逢うことができ
お客様から多くのことを教え頂き
その度に
気付きと感謝の気持ちでいっぱいになります。
今回このブログをUPするにおいて
悩みましたが・・・
でもお客様の心の声に触れて書く決心をしました。
(お客様へは前もって許可を頂いております)
先日、私はブログで結婚の報告をさせて頂きました。
これも実は別のお客様が背中を押してくれたのです。
サロン側は嬉しいこと、幸せな事は皆に伝え
共感し連鎖させることができるのだからと。
ここ茉莉花のサロンには
健康面の不安、辛さや悲しみを抱えられた方も
多くいらっしゃいます。
そこでこのような報告は適切なのだろうかと思っていたのですが
だからこそ必要なのだと。
希望や勇気といった光が少しでもその方に差し込んでくれたら・・・。
人は多くの事を抱えて生きています。
私もそうです。
凹んだり一晩大泣きしたり。
そんな中に
嬉しいと感じたり幸せを噛みしめたり。
生きている以上
その繰りかえり、波があるのが人生なんだと思えるこの頃。
ブログでお伝えしたその頃・・・
そのお客様に異変が。
病院受診後
流産と診断されました。
悲しくて悲しくて泣いたそうです。
何年かぶりかの妊娠が分かり
幸せをかみ締め
私に報告しようとしていた矢先の出来事だったようです。
アロマルーム茉莉花に
その悲しみを思いっきり外に吐き出しにと
トリートメントをご予約下さいました。
ご来店されたお客様はお花を抱えていました。
私に「おめでとう」と声をかけてくださいました。
ご自分に直面した出来事を受け入れ
その悲しみを吐き出しながら
そして他人の幸せを心から喜んで下さる
その方のお人柄に触れ
心があつくなりました。
いつもご自分の心に正直にいようと心がけ
悲しいことは悲しい
嬉しいことはうれしい
だから前に進めるとおっしゃる彼女。
今まで沢山のことを経験し
受け入れ前に進んできた
3人の娘さんのお母さんはより大きな母性に輝いていました。
彼女はおっしゃっていました。
「流産した人は病院では治療らしいものはない。
でもアロマは身体の疲れだけでなく心を開放してくれる。
同じような思いをした方へ伝えてほしい。」
どうか皆様、アロマルーム茉莉花で
悲しみ、辛さを吐き出しに来てください。
嬉しいこと幸なことも報告しに来てください。
心が動く「感動」は人生に付きものだと思います。
一番悲しいのは
その辛さや悲しみを誰にも言えず
吐き出すことができないこと。
ひとに話すことで
悲しみ辛さを半減し
喜び幸せを倍増させる。
アロマルーム茉莉花はそんな場でありたいと思います。
お客様のお心に比べ
まだまだちっぽけな私ですが
吐き出したい方、
発散したい方、
聞いてほしい方、
待っています。
お客様のお心に感謝します。
本当にありがとうございました。
関連記事