期待しないこと

ayu

2008年01月05日 03:18



昨年、いくつかの経験で学んだことそれは

期待しないこと

期待しない・・・とは

信じないとか
諦めるとか

そんなことではなく
さめているわけでもないのです。

物事や人に対し
過度の期待を持たないということ。

過度の期待は
思い込みだったり
おしつけだったりすることもわけで。

期待しなかった結果になった場合
深い傷を負ってしまうことも。。
裏切られた感を拭えない場合だってあるでしょう。。

期待を持ち過ぎずにいたら
その現実を受け入れることができる。
その波に乗り易くなる。

物事は自然や人が関わったりで予期しないことが起こるもの。
人の考えだって生まれた時や地も違い育った環境も違えば十人十色。

でも、誤解しないでほしいのです。

そこで「どうせ、○○なんか・・・」と捨て身でいてほしくないのです。
そんなの生きる楽しみがなくなってしまう。

私は夢だって、希望だって持っています。
ただ期待し過ぎないようにしているというだけ。

世の中思い通りにならないことの方が多いから。
でもたまに期待以上のことが起こることもあるから。

それは経験から学んだことであり
最近私はそんな風に思って生きています。








関連記事