過去とは・・・

ayu

2006年11月02日 01:50

『過ちが去ることが過去』

TVのひとコマ。
私のアンテナにひっかかりびりびりと心に響きました。

人は完璧ではありません。
過ちを犯すことだってあるでしょう。

人を傷付けたり、傷付けられたり・・。
人はどちらの立場にも成り得るもので。

その過ちに気付いたら正していくこと。
謝る事。
その後の生き様で償うこと。

それが過ちを去る!ということではないか?と思う。
そして前も向いて生きていく。

・・きっとそう簡単ではない。。
だから人は『許す』という高次元の感情を与えられたのでしょうか。

人が生きていくのは魂を成長させるため・・・・?

『許す』ために『気付き』のために

人は魂を成長させるような気がします。

傷付いたなら
「私は傷付いた。」と発しましょう。
けんかしたっていいんじゃないかなぁ・・。

そこて知らぬ間に傷付けていたことに気付く。
お互いが誤解していたことに気付くこともあるはず。
残念ながら分かり合えない時もあるけれど・・。

人は人に生かされているのだから
『許し』と『気付き』のためにお互いの気持ちを伝えることは大切だと思います。

お互いの魂の成長のために・・・。

関連記事